ギターを練習していると、「3連符」という言葉に出会うことがあります。
初めて聞くと、「何それ?」って感じですよね。
これを知ることで、あなたの知識もワンラックアップします。さらに、3連符を基調としたリズムが演奏できると、こなれた感のある、ちょっとカッコイイ演奏ができるようになります。
今回は、3連符についての解説と、それをギターでどのように演奏するのかを解説していきます。
↓この記事の内容を動画でも解説しています。画面中央の再生ボタンを押してご覧ください。
→【期間限定】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る
3連符とは
次の音符を見てください。
複数の音符が「3」という数字でくくられていますね。8分音符3つの上に「3」と書いてあるように見えますが、これは8分音符とは別物ですので、まずはこのことを理解しておいてください。
この3は3連符を表していて、一般的に“1拍を3等分すること”を意味します。
では、まず1拍とは何なのかということですが、手を「イチ、ニィ、サン、シ、イチ、ニィ、サン、シ…」と叩いてリズムを取ることがありますよね。この時、手を叩くその1回分が1拍です。
この「イチ、ニィ、サン、シ…」のリズムは、次のように表すことができます。
4分音符が4つ並んでいますね。この譜のうち、4分音符1つ分が1拍ということになります。
この4分音符の長さを3等分するのが3連符です。これを図にすると次のようになります。
ここで、8分音符と16分音符について考えてみましょう。4分音符を半分、つまり2等分した長さのものが8分音符です。これは以下の図のように表せます。
つまり、4分音符を1つ分の長さと8分音符2つ分の長さが同じということです。
また、4分音符を4等分した長さのものが16分音符です。これは以下の図のように表すことができます。
これはつまり、4分音符1つ分の長さと16分音符4つ分の長さが同じということです。これを実際のリズム譜で確認してみましょう。
上の譜例は、4分音符が4つ並んで4拍を表しています。これを、4分音符を2等分した8分音符にしてみると次のようになります。
次に4分音符を4等分した16分音符で、4拍を表すと次のようになります。
では、4分音符を3等分した長さを表すとすると、どうなるでしょうか。答えはこうです。
これが「3連符」です。
3連符のリズムの取り方
先ほど、3連符とは1拍、つまり4分音符を3等分したものだと解説しましたが、ここでは、このリズムをどのように取るのかというお話をします。
先述の通り、4分音符を2等分した8分音符で、4拍を表す時は次のように表せます。
このように、1拍に「タ」が2つ入ります。
次に4分音符を4等分した16分音符で、4拍を表す時は次のように表せます。この場合は、4等分、つまり4分の1の長さなので、1拍に「タ」が4つ入ります。
では3等分した3連符はというと、「タ」が1拍に3つということなので、このように表すことができます。
これらを実際に声に出してみると、3連符のリズムを理解しやすいです。この時、リズムを取るコツは、1拍をしっかりと感じながら発音することです。
1拍を意識せずに、ただ「タ」を並べて読むだけでは、今ひとつ「リズム」としてピンと来にくいでしょう。ですので、1拍に「タ」がいくつ入っているのかということを意識して読むと、リズムが取りやすくなります。
この記事では、1拍を3等分する3連符について解説しています。このようなものを「1拍3連」と言い、これは3連符の基本となるものです。
この他、2拍を3等分する「2拍3連」というものや、1拍の半分、つまり半拍を3等分する「半拍3連」というようなものもあります。つまり、「拍を3等分するもの」が3連符ということです。これも頭の隅に置いておくといいですね◎
→【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る
ギターではどうやって弾く?
ここからは、この3連符のリズムをギターでどのように弾けば良いのかということを解説します。ここでは、ジャカジャカとストロークで3連符を演奏する場合について述べます。
ストロークとは、弦を1本ずつポロンポロンと演奏するのではなく、複数の弦をジャカジャカと弾く演奏方法のことです。この”ストローク”で3連符を演奏する場合、基本的に全て上から下のダウンストロークの動きで演奏します。
さらに、各拍の頭にアクセントを付けると、このリズムが取りやすくなります。アクセントとは、「その音を強く」という意味で、次のようなマークで示されます。
これらのことを踏まえると、次のように演奏することになります。
各拍の頭にアクセント記号が付いています。この音を強めに弾くと
「ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャ」という感じになります。
1拍3連のリズムをストロークで演奏する場合、このように演奏します。
→【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る
まとめ
今回は、3連符の解説とギターでの演奏方法を解説しました。
・3連符は拍を3等分したもの。1拍を3等分したものが1拍3連。3連符の基本。
・1拍3連の音符は、8分音符が3つ繋がっているように見えるけれど、8分音符ではないので注意!
・ギターのストロークで3連符を表現する時は、全てダウンストロークで演奏する。この時、各拍の頭にアクセントを付けるとリズムが取りやすい。
3連符は特徴的なリズムを作り出すことができるので、これができるとちょっとこなれた、カッコイイ演奏ができるようになります。
尚、ただいまギター初心者さん向けに無料レッスン動画を配信中です。以下のリンクよりお受け取りいただき、ぜひ日々の練習にご活用ください。
→【期間限定】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
B型さん