作詞?作詩?できない!ルールがあるの?

Pocket

こんにちは!シンガーソングライターのB型さんです。

あなたは作詞をしたことがありますか?

「してみたいけれど、なんだか難しそう…。」

「バンドで作詞を担当することになったけれど、どう書き始めればいいのか分からない。」

「曲はすぐ作れるけど、歌詞は苦手なんだよね…。」

そんな声をよく耳にします。

 

私も自分で歌詞を書くようになる前は「自分の詞が本当に歌になるのだろうか・・・?」

と壁を感じていました。

なかなか一歩を踏み出せないでいたのです。

 

そこで、「詞」や「詩」というものについて少し考えてみましょう。

あなたは「詩」や「詞」というとどんなイメージがありますか?

国語?漢詩?芸術?歌詞?

そもそもなぜ使い分けるの?

「詩」と「詞」の違い

調べてみましょう。

『詩』…①感動をリズムのある言葉で(散文のような形で)あらわしたもの。②漢詩。

『詞』…歌謡曲の、ことば。

(※三省堂国語辞典 第五版より)

詩は文学的な形式を意識したもの。詞は、より自由に書かれたもの。

というイメージでしょうか。

 

つまり、歌うためにつづられた言葉は「詞」と呼んでもよさそうです。

歌詞は「詞」という字が使われていますよね。

自由な方です。

ということは、堅苦しく考える必要はなく、自由に書きつづっていけば「詞」になり得るということです

歌えたら、それはもう歌詞。

それくらい気軽なものと考えてもいいのでしょう。

歌詞は自由

私は小さい頃から歌うことが好きで、独り言をメロディーにのせて歌う、ということをよくします。

例えば、「お腹がーすいた…何もぉなぁぃ~」とか「トイレに行きたい。私はゆーくー!」

みたいなことです。

あほみたいな内容ですが、これもメロディーがついて歌えているのだから「歌詞」と呼べるわけです

こんなくだらない日常だって歌詞になり得るのですから、もう少し肩の抜いて挑んでもいいのではないでしょうか。

まとめ

今回考えてみたように、歌われる「詞」というのは自由でいいというのが結論です。

前から順に書く必要もありません。

もっと言うと、使いたい単語から広げていってもいいのです。 

私もこんな風に作詞することもしばしばあります。

 

是非一度、自由に1行だけでも書いてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

   
関連ページ