ギター演奏で重要な空ピッキングが難しい!?練習方法を解説

Pocket

ギターを練習していると、”空ピッキング”というものに出会います。ただ、「空ピッキングって何?」「どうやってやるの?」と悩む人も多いです。

この空ピッキングは、上手なストロークにするためのカギとなります。これが出来るようになると、リズムよく、楽に演奏できるようになります。

今回は、「空ピッキングとは何か」ということと、その練習法を紹介します。

↓この記事の内容を動画でも解説しています。画面中央の再生ボタンを押してご覧ください。

【期間限定】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

ギターの空振り?空ピッキングとは

まず”空ピッキング”とは何か?という事を理解しましょう。”ピッキング”とは、ピックや指などで弦を弾くことです。

では”空ピッキング”とは何かというと、空振りするピッキングの事です。つまり、弾いているように手を動かしつつ、空振りするという事です。

このように音を鳴らさずに、腕や手だけを振ってわざと空振りすることで、安定的にリズムを取りながら演奏できるのです。

この空ピッキングが正しい位置に入っていなければ、一定の動きでジャカジャカと弾き続けることができません。そのため、ギター演奏をする上で、空ピッキングの習得は非常に重要となるのです。

【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

空ピッキングの具体例

言葉だけでは分かりにくいので、具体例を見てみましょう。

例えば、このようなTAB譜(ギター専用の楽譜)があったとします。

※TAB譜の詳しい見方については「ギターのTAB譜の読み方と記号の見方」で解説しています。

上のTAB譜は、「E」のコードを4分音符で弾くことを示しています。「ジャン ジャン ジャン ジャン」という感じですね。

また、各音符にダウンピッキング(上から下に向かって弾くこと)を示す記号「Π」がついています。ですから、これは「ジャン(↓)ジャン(↓)ジャン(↓)ジャン(↓)」と弾きます。ここに、下から上に弾くアップピッキングの空ピッキングを混ぜるとこのようになります。

( )内のアップストロークを示す「V」のところでは空振りし、音は鳴らしません。

これは、ジャ(↓)(↑)ジャ(↓)(↑)ジャ(↓)ジャ(↓)(↑)という動きで、「カ」のアップピッキングだけを空振りするということになります。こうすると、音は鳴らないので「」と示しています。これが「空ピッキング」です。

実際にやってみると、動きは「ジャカ ジャカ ジャカ ジャカ」ですが、音は「ジャン ジャン ジャン ジャン」とダウンピッキングのみで弾いた先ほどの例と同じになります。

このように、わざと空振りする「空ピッキング」を用いると、リズムを取りながら演奏することができます。

【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

空ピッキングに挑戦してみよう

では、実際に空ピッキング挑戦してみましょう。今回挑戦するのは、次のパターンです。

 

このパターンの弾き方を、矢印と文字で示すと次のようになります。

( )の中は空ピッキングを示しており、この部分を空振りして演奏します。

ただ、いきなりすべてをやろうとすると混乱してしまうので、前半と後半に分けて少しずつやるのがポイントです。ですので、まずは次の前半部分をやってみましょう。

この部分を無意識に出来るようになるまで何度も繰り返してください。次の動画のように、文字を読みながらやると理解しやすいです。

次に、下の後半部分を同じように練習します。

実際にやってみると、次のようになります。

これらがそれぞれ出来るようになったら、前半と後半を次のように合体させます。

上手く空ピッキングができない時は、このように前半と後半のように分けて練習することで、マスターしやすくなります。

【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

空ピッキングのメリット

先述の通り、空ピッキングは、ギター演奏をする上で非常に重要です。ここでは、空ピッキングが出来るようになるメリットを解説します。

一定のリズムで演奏しやすい

まず1つ目は、空ピッキングを用いることで、一定のリズムで演奏することができるという事です。

例えば、次のようなTAB譜があったとします。

1小節目では、4分音符4つ「ジャンジャンジャンジャン」と鳴らします。

2小節目では、8分音符8つ「ジャカジャカジャカジャカ」と鳴らします。

2通りのリズムですが、1小節目は( )で示したところを、空ピッキングで弾きます。そうすると、どちらのリズムも同じ手の振り方で弾けるのです。

仮にこの2つのパターンが、1つの曲中に登場したとします。その場合、”空ピッキング”を理解していると、1つの手の振り方で両方のパターンが演奏できるのです。すると、あれこれとたくさんのことを考えずに、安定的にリズムを取り続けることが可能になります。

その結果、リズムが取りやすい、ノリを出しやすいという事になるのです。

複雑なリズムも理解しやすい

2つ目は、ピッキングやストローク(コードをジャカジャカ弾くこと)のリズムが複雑になった場合でも、この空ピッキングを用いることで弾き方が理解しやすいという事が挙げられます。

ピッキングやストロークのリズムは、様々な長さの音符が合体していることが多いです。そのため、既存の曲をコピーするなどの練習中、複雑なリズムに出会うこともよくあります。

例えば、次のようなリズムですが、ぱっと見ただけでは複雑に感じますよね。

しかし、次のように「空ピッキング」を取り入れて考えると、リズムが掴みやすくなります。

手は、8分音符のリズムで一定に、上下に振りながら「どこで音を鳴らすのか」を確認すれば良いんです。この場合、( )内は音を鳴らさずに「空ピッキング」します。

すると、ジャン(↓↑)(↓)ジャ(↑)カ(↓)ジャ(↑)(↓)ジャ(↑)となります。

こんなふうに、一定の感覚で手を振り、空ピッキングを入れることでリズムを理解しやすくなります。その結果、複雑なリズムになっても弾きやすくなるのです。

練習を始めたばかりの時は難しく感じますが、慣れれば断然楽に出来るようになります。

逆に、これを習得していなければ、変な癖が付いてしまって後に苦労することになります…!

【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

練習法

リズムを歌いながら手を動かす

空ピッキングを入れたピッキングを練習する時には、リズムを歌いながら手を動かしてみましょう。こうすることで、TAB譜で書かれているリズムを、ギターで再現しやすくなります。

先ほどの例で挙げたリズムも、いきなりギターで弾くとなると迷ってしまうかもしれません。でも、「ジャンツジャカジャツジャ」と歌ってからなら、弾きやすくなります。

なぜなら、歌えるという事は、頭でそのリズムを”理解できている”という事だからです。理解できれば、後は練習によって弾けるようにするだけです。

逆に、歌えないリズムは、絶対に弾くことができません。ですから、リズムを歌えるようになることが、弾けるようになるための第一歩と言えます。

なので、「このリズムがどうしても弾けない!」と思ったときは、歌いながら手を動かしてみるのがおすすめです。

一番短い音符に合わせて手を動かす

「ダウンピッキング」で弾くのか「アップピッキング」なのか、手の動かし方に迷うことがあると思います。

そんな時は、弾くフレーズで一番短い音符(先ほどの例では8分音符)に合わせて、一定のリズムで手を動かしてみましょう。後は、どこで音を鳴らし、空ピッキングをするのかを明らかにするだけです。

そうすれば、リズムがつかめ、さらには弾きやすい動きを知ることができます。

【無料】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

まとめ

ここまで、ギターの空ピッキングについて解説してきました。

・空ピッキングは、空振りするピッキングのこと。

・空ピッキングを用いるとリズムが取りやすく、ギター演奏では必須。

・口でリズムを歌いながら手を動かしたり、フレーズで一番短い音符に合わせて手を動かすと感覚がつかみやすい。

空ピッキングを用いるとリズムのノリを表現しやすくなります。そして、それは演奏の上達にも繋がります。

尚、只今ギター初心者さんに向けた無料レッスン動画を配信中です。以下のリンクよりお受け取りいただき、ぜひ日々の練習にお役立てください。

【期間限定】こんなことまで教則本には書いてない!!現役シンガーソングライターが教えるギター講座・全16話4時間8分の無料レッスン動画を受け取る

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

B型さん

Twitter→@sauripon
   
関連ページ